私はWordPress、Blogger、はてなブログの3つでブログを作ったことがあるので、それぞれのメリット、デメリットを比べてみたいと思います。
WordPressはカスタマイズ性の高さが特徴
WordPressのメリット
カスタマイズ性が高い
WordPressのメリットは何と言ってもそのカスタマイズ性。テーマ(テンプレート)もたくさん用意されており、自分好みのブログを簡単に作ることができます。
さらに無料プラグインも豊富で、さまざまな機能を簡単に追加することができます。
情報が多い
WordPressは利用者が多いのでトラブルに関する情報も豊富です。ネットで検索すれば誰かが記事に書いており、大体の情報は見つかります。
サービスが無くなることがない
大手ブログサービスは事業の打ち切りなどで無くなることがあります。その点WordPressにはその心配はありません。
WordPressのデメリット
有料
WordPressはサーバー代、ドメイン代が必要です。最初に始めるにはハードルが高いかもしれません。
本気でブログを始めたいという方にはいいですが、続けられるかどうかわからないという人は無料サービスの方が無難です。
集客が大変
はてなブログなどの大手ブログサービスと違って、集客の仕組みがありません。検索エンジンで上位表示されるまでは、SNSと連携するなどしないとほとんどアクセスはないと言っていいでしょう。
はてなブログはアットホーム
はてなブログのメリット
集客が楽
はてなブログは関連記事やはてブ、読者登録など、読者の目に触れる機会がたくさんあります。ブロガー同士のつながりを作るのも気軽です。
私がはてなブログで運営したブログは、開設した初日からアクセスがありました。
はてなスターのやり取りをしたり、コメントで反応しあったり、アットホームな空気感があります。
情報が多い
はてなブログも利用者が多いので困ったときはネット検索をすれば解決することが多いです。はてなブログのデメリット
収益化するなら有料版にする必要あり
ブログを作成するだけなら無料で出来ますが、アドセンスやアフィリエイトで収入を得たい場合は、独自ドメインにする必要があり、「はてなブログPro」という有料サービスに加入しなけばなりません。月数百円~ほどかかります。
Bloggerは無料で始められる
Bloggerのメリット
無料で始められる
独自ドメイン導入する場合はドメインの購入費がかかりますが、デフォルトのドメインを使い続ける場合は全くお金がかかりません。その状態でアドセンスを貼ることができるので、初期費用0で収入を得ることも可能です。
完全無料なのは始めやすくていいですよね。
SEOに強い
BloggerはGoogleのサービスなのでSEOに強いといわれています。また、他のGoogleサービス(サーチコンソール、アドセンス)との連携も容易です。
Bloggerのデメリット
使いやすいテンプレートが少ない
使い勝手のいいテンプレートがあまりありません。Bloggerテンプレートというサイトにはたくさんのテンプレートがありますが、ある程度カスタムするのが前提です。
Bloggerは海外ユーザーがメインなので日本語で書かれているものがなく、使いづらいかもしれません。
日本人が直感的にわかりやすく、シンプルなデザインのVaster2がおすすめです。
⇒おすすめBlogger用テンプレートはこちら
情報が少ない
Bloggerは海外ではユーザーが多いようですが、日本ではそれほど多くありません。検索しても必要な情報が見当たらないことがあります。
集客が大変
はてなブログのような集客効果のあるサービスは無いのでしばらくアクセスはほとんどないといっていいでしょう。
よく「はてなブログはみんなでやるホーム感があるが、Bloggerは独りぼっち」と言われている意味がわかります。
キャッシュされるのが遅い
しばらくブログを運営しているのにずっとキャッシュされていませんでした。ただ待つよりも外部リンクを貼ったりサーチコンソールでクローラーを呼び込むなど、自分で働きかける必要があります。
まとめ
WordPress、はてなブログ、Bloggerの利点をまとめました。
思い通りにカスタムしたいならWordPress
反応が欲しいならはてなブログ
無料にこだわりたいならBlogger
反応が欲しいならはてなブログ
無料にこだわりたいならBlogger
向き不向きもあると思うので参考にしてみてください。
ではまた♬