今年はマスクを手に入れることが難しいので、なんとか花粉症を抑えることができないだろうか…
と思っていたところ、ウェザーニュースにてワセリンを使った方法を発見しました。
役に立ちそうなのでシェアします。
ワセリンで花粉症が軽くなるわけとは
最初、「ワセリンで…なぜ?」と思ったのですが、
理由は簡単でした。
目や鼻にワセリンを塗ることで花粉症を付着させ、吸引するのを防ぐことができるというのです。
方法はワセリンを目や鼻の周りに薄く塗るだけ。花粉が身体に入る場合、浮遊した花粉がダイレクトに鼻や目に飛び込むこともありますが、鼻や目の周囲にワンバウンドし、一旦付着した後に吸引されるものもあります。この花粉を、ベタベタするワセリンがトラップする、という、非常に単純な仕組みです
引用:ウェザーニュースワセリンで花粉症が軽くなる?
ワセリンで花粉を防ぐ方法
花粉症がひどい方は鼻腔内表面にも薄く塗るといいそうです。
![]() |
引用:ウェザーニュースワセリンで花粉症が軽くなる? |
花粉症対策にワセリンを使う時の注意点
注意点も載っていました。
・純度の高い白色ワセリンを使う
・こまめにふき取り塗りなおす
ワセリンと言ったらちょっと黄色がかった透明のクリームのイメージですが、純度が高いものは白いんですね。
「白色ワセリン」で検索するとたくさん出てきました。
「白色ワセリン」で検索するとたくさん出てきました。
ワセリンなら手軽
ワセリンはすぐ手に入るものですし、手軽ですよね。
元々肌に塗るものなので大きなデメリットもなさそうです。
(かぶれてしまう人はすぐにやめる必要があります)
それこの理由だったらちょっとべたつくクリームなどでも同じ効果があるのでは…?
いろいろ試してみたいです。
効いたらラッキー♪ぐらいの気持ちでやってみようと思います。